Community Design
地域図書館を起点としたCommunity Designの事例から
Context
課題解決のための共創プラットフォーム
都市型モデルLearning Community
日々様々なテーマで
企業・NPO・一般生活者による
課題の発見からアイデア創出
多様な人が集い
様々な課題解決に向けて対話を行う
共創プラットフォーム
多くの深刻な課題を抱える
地域社会へ
地方都市における子育てや
働き方などの課題解決
・人口減少や産業衰退
・活動は個での動きとなりがちである
・多くは単発なイベントや講座
・多くの地方が抱える問題
「継続的に課題に取り組むための仕組みが社会の中に求められている」
Design Strategy
Libraryを拠点とした「学びの仕組み」
全国各地にあり公共性を有する図書館が地域課題に関わる様々なステークフォルダーをつなぎ
地域住民の自律的かつ継続的な課題解決に向けた「学びの仕組み」
「学びの仕組み」とは........
・地域住民がコミュニティ活動を行うハブとして以下の点から図書館に注目
①多様な機関や生活者とつながることができる公共性
②活動を行うための物理的な空間を所有
③図書館司書による知のキュレーション
・地域住民の経験も情報として扱い、課題解決に向けて本だけでなく様々な地域情報が集約する場としての図書館
・継続的な運用を可能にするためにサービスの提供者側のスキルセットに着目
・デザイン思考を導入した育成プログラムによりサービスデザイン手法を習得
「知」という側面から地域課題の解決をサポートしていく
地域課題の解決に寄り添いながら「自律的な地域活性化の実現へ」
Design Approach
Social Marketing Approach 過去と現在に立脚して、将来を予測する
認知に限界がある組織がその認知の幅を広げる行動
Co-Creation : Second Opinion & Design Coacher
Assessment ( 社会影響評価 )& Communication
Stakeholders
Social Context
&
Social Issues
Stakeholders
Well-being
Vision
Brand Design
業態開発
Human Resources
Development
人財開発・養成
Service Design
古くなった仕事を新しくしながら人材を育てる
Model Project Story
長崎市中央図書館の事例から Liferary Design Project
1. Design Frame
Service Design
新しいサービス
プログラムの開発
Workshop
新しいサービス
プログラムの提供
Vision Design
これからのありたい
図書館の姿を描く
2. Vision Design
Marketing
地域の中に図書館を位置付ける
Frame1 :
地域の特性
市民性と地域の課題
Frame2 :
地域の図書館の役割
Mission
Frame3:
Vision
図書館の進むべき方向性
Frame1 :
4つのHappiness Matrixから導く
市民性と課題の特定
A: quality of life
B: social relationship
C: sustainability& responsibility
D: life-long learning
Frame2 :
図書館の役割の可視化
A:図書館の役割
B:図書館員の役割
C:図書館サービス
Frame3:
図書館のあるべき方向性
Liferary
図書館の日常化へ
3. Concept
①この図書館は訪れる人にとって
どのような場所か
②どのような目的で来るのか
どのような時間を過ごすのか
③どのような空間か、
雰囲気はどのようなものか
④どのような人との関わりが
生まれるのか
Liferary
図書館の日常化へ
4. Service Design
Design Frame
Vision
図書館が
掲げる目標
Identity
図書館の特性
Concept
図書館が
提供する経験
Project
重点政策
Service
サービス•
プログラム
Value
利用者に
提供される価値
Action
準備•活動
5. Communication Strategy
Design Frame
Situation
地域の現状
ISSUE
今、解決
すべきこと
Vision
解決のための
スタンス
Goal Image
実現したい
イメージ
Strategy
実現するための
切り口
Target
対象
Action
準備•活動